三菱UFJトラストシステム
Business 環境を知る

働く環境

金融×ITのプロフェッショナルを目指したい、
家庭と仕事を両立したい。社員の多様な想いに応えるべく、
より良い仕組みや環境づくりに努めています。

Environment 環境を知る

カルチャー

01ダイバーシティ

年齢や性別、国籍、障がいの有無などに関係なく、多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。

女性活躍推進

女性の活躍を推進する企業として、厚生労働省が認定する「プラチナくるみん」「えるぼし」を継続して取得しています。引き続き、仕事と家庭の双方において、全ての社員がいきいきと活躍できる職場環境の整備に努めていきます。

  • 次世代育成支援対策推進法に基づく取り組みも長きにわたり推進しており、厚生労働大臣より最上位の「プラチナくるみん」の認定を取得しています。

  • 女性活躍推進法に基づく取り組みの実施状況が優良な企業として、厚生労働大臣より「えるぼし(2段階目)」の認定を取得しています。

その他

  • 障がい者雇用
  • 定年退職後再雇用
  • LGBTフレンドリーハンドブック

    誰もが自分らしく活躍できる職場を目指して、理解浸透のために様々な取り組みを行っています。

  • 同性パートナーシップ制度

    同性婚をした社員も法律婚をした人と同様の福利厚生を利用できるなど、LGBTの方々が安心して働ける組織を目指しています。

02チームワーク

社員同士が密にコミュニケーションをとれるように、様々な取り組みを推進しています。風通しの良いフラットな人間関係が、日々の働きやすさにも繋がっています。

コミュニケーション活性化

  • コミュニケーションイベント

    部署ごとに、デジタルアート鑑賞やナイトクルージング、スポーツ観戦といったイベントを半期に1回開催しています。

  • こども参観

    社員のお子さんを職場に招いて、実際の仕事を体験してもらえるイベントです。

  • おごり自販機

    二人で一緒に社員証をかざすと、1日1回無料で飲み物がもらえる特別な自販機です。「自販機に行かない?」など、新しい交流が生まれています。

業務外活動

  • クリスマスパーティー

    年に1回開催される、多くの社員が集まるイベントです。食事やお酒、出し物やゲームを楽しむなど、部署や年次の垣根を超えてみんなで一緒に盛り上がります。

  • レガッタ大会

    三菱UFJ信託銀行グループ全社でボートを漕いで着順を競う「レガッタ」というスポーツ競技に取り組んでいます。毎年開催される国内レースには、社内メンバーでチームを組んで参加します。

  • 部活動

    野球、サッカー、ゴルフ、テニスなど、幅広い部活動があります。仕事上では関わらないメンバーとも、親交を深めることができます。